お知らせ! 美の壺「万年筆特集」放映
明日の朝 5:15から、NHK総合で谷啓さんがホストを努めている「美の壺」にて、万年筆特集をやります。
既に本日において朝BShiで放映しましたが。
見逃された方は、ぜひ早起きして見ましょう(笑)
写真はNHKより転載。開高健の万年筆
結構丁寧なレポートをしていますよ。
「興味のある方」、「これから万年筆を使ってみようと思う方」
「既にファンの方」必見です。
万年筆の歴史、素材、濃いユーザーの方のインタビューなど盛りだくさんです。
エボナイト、セルロイド等の素材の話(鳥取の万年筆工房)
ペンの調整の話(久保さんも出ています)
パイロット万年筆のペンの製作工程(ペンやペン芯)
ペンの洗浄方法(簡単ですが)
漆塗りや蒔絵万年筆の紹介もあります。
蒔絵万年筆の製造工程の紹介など
お店などは趣味文(趣味の文具箱)の常連さんです。どこの店かは探してみましょう。
知っている方はすぐにわかりますョ
しかし、さすがにNHKさん、取材に利用した一部の店意外、店名やブランド名は表示・説明しません(笑)
興味のある方はどうぞ。
ちなみに再放送です。
見逃してしまわれた方は、こちらで概要が確認できます。
併せてぜひご覧ください。
« Telios HC-VJ2C その4 | トップページ | こんなマシンがあったらいいな(妄想) »
面白そう。。ですが、
5時起きなんて、、拷問です。
リンク先の、アメリカで作られた万年筆、
十八金の透かし模様で作られた軸が、
芸術品みたい☆
投稿: ☆なな☆*** | 2007年6月15日 (金) 22時25分
☆なな☆***さん
まぢで丁寧に解説してあります。
初心者などでもとてもわかりやすくなっていますよ。
ビデオで録るとか(^^;
投稿: ZEAK | 2007年6月15日 (金) 22時45分