エルバン ローラーボール(HERBIN ROLLER)
以前エルバンのばら売りインクでちらっと紹介した、インクカートリッジ(ヨーロッパタイプ)が使えるローラーボール(ペン)ですが、別のものを購入したので紹介します。
たぶんフランスで販売されているものだと思います。ヤフオクで入手しました。
ローラーボールとインクカートリッジ2コセットです。
インクカートリッジ(6本入り)は、国内の輸入筆記具を扱っている大きめの文具店で購入できるものと同じです。
期待していたのは、箱に書かれているように、いろいろなインクが入っていると思ったのですが、残念ながら市販のものと同じで、同じ色が6本づつ入っていました。
カラーは、「わすれな草ブルー」(BLEU MYOSOTIS)と言われる色(青系)と「オペラ」(OPERA)と呼ばれる赤系の色でした。オペラは香り付きインクとなっています。(たぶん、薔薇の香りかな?)
オークションの写真で見たときには、軸・キャップともアルミなどを使用した金属風に見えたのですが、実物を見たら、何のことはない樹脂にシルバーの塗装をしていました。(笑)
ちなみに、このローラーボールですが、本国お仏蘭西ではStylo-rollerと呼んでいるようです。英語だとRoller。
なんだか、仏蘭西の方が雰囲気出ていますよね。
カートリッジは、仏蘭西語を変換するのが面倒なので、2Boxes of six writting ink cartridges 要は、カートリッジインクが6本入ったものが2つあるよん。ですね。
はて、この形どこかでみたような・・・
と思って以前作成した無印ジュエリーボックス万年筆収納ボックス改(笑)の引き出しから出してみたのがこれです。
どう見ても同じですよね。(笑)
まー、いろいろな色を試したいので同じものがあろうが別に困らないのですが。(笑)
最初持ったときに、同じものなのに重さが違うと思っていたら。
見本用のカートリッジが入っていました。ちゃんちゃん。
左にあるのが、ダミー用。
インクは、わすれな草ブルー。
エルバンのローラーボール800円、カートリッジセットが400円(6本)ですので、全部で1600円となるところなのですが、これが半額でした。(だから買ったとゆー事もあります。)
確か無塗装(別名スケルトンとも言う)のエルバンのローラーボールを400円で購入した記憶があるので、塗装されただけで値段が倍になるのはどうかと思うぞ(汗)
« 土佐和紙 便せん・封筒 | トップページ | ステーショナリーマガジン3 »
「ステーショナリー」カテゴリの記事
- 筆記具だけでなく色々な使い道があるペンケース(リヒトラブ)(2019.02.27)
- 可愛い修正テープ(2018.10.19)
- 密かなヒット商品プレイカラードット(トンボ鉛筆)(2017.11.15)
- 手帖に挟んで使える定規、スケジュールルーラー(西敬)(2017.09.12)
- キャップを少々忘れても乾かない油性マーカーパイロットパーマネントマーカー100(PILOT)(2017.07.28)
ウチにあるドイツ製のロムスとペン先は同じっぽいですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/ttokondo/25992354.html
エルバンのカートリッジつきってのは良いです。
私のはセネター製×2付でした。
投稿: どーむ | 2007年6月23日 (土) 23時08分
どーむさん
デザイン的にはロムスの方が数段良いですね。
エルバンのカートリッジ(缶入り)を持っていなかったので
そちらが目当てだったのかも知れません(笑)
投稿: ZEAK | 2007年6月25日 (月) 08時18分