« Grandee 水性ボールペン (PILOT) | トップページ | GRANDPRIX 水性ボールペン(2種類) »

スパムコメント・トラックバック対策のお知らせ

コメントを記入するとき、たまーに不思議な英字を入力する欄が出てきますが、スパムメール対策をさせていただきました。
一時期、自分が書かれたコメントに対し、ユニークハンドルの方の名前を入れると毎回スパムコメント対策ということでパスワードを入力するように言われ、面倒だったのでフリーにしておりました。

ところが、何回かこのブログでもあげていますように、毎日数件海外から変なコメントやトラックバックが入ってくるので、今回設定をきつくさせていただきました。

通常のコメントをされるに当たっても、短いコメントやAAなどが入ると、認証のためのパスワードを入力するように言われる場合がありますが、お手数ですがご理解とご協力をお願いします。

また、トラックバックされる方は、一度保留にして、認証してからの公開となりますのでそちらも併せてご理解をお願いします。

« Grandee 水性ボールペン (PILOT) | トップページ | GRANDPRIX 水性ボールペン(2種類) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こちらも苦労されているようですねー。私のほうでは最近は明らかに誘導と思われるTBやコメントが増えてきてうっとおしいです。

いやー、ご苦労様です。
本当は制限きつくすると参加しづらくなっちゃうからかけたくないんですけどね。。。

こちらは明らかなアフィリエイト系のTBが増えてきました。

私は誘導TBの数が多くなったのが嫌になって、ココログから撤退いたしました。
コメントしていただけるのがうれしいのですが、それを逆手に取るのが見え見えなのが…

しょうがないことなんですかね。

dawnpurpleさん
自分の所にも、変なTB多いですよ。
その場合すぐに削除しちゃっていますが。
まー、害がないようなものはそのままにしていますけど。
この辺のTBはキーワードに反応して自動的に入れる
ものもあるようですね。
ブランド名などを入れるととたんに多くなります(笑)

どーむさん
そうなのです。規制かけるとコメントし辛くなるのは
承知しています。
しかし、綾しげなコメントやTBの規制を厳しくした
とたんに、海外からのスパムコメントやTBはなくなり
ましたので、これはこれで精神的に助かっています。

まいあさん
ニフティもその辺考えているようで、絶えず改善している
ようです。と言うわけで、未だにここに居座っていますが(笑)
規制をかけただけで特に問題はないようです。
ちなみに、よそのサイトのブログにおいても、デフォルト
で、メールアドレスの入力とかパスワード入力などを
コメント内容にかかわらず入れさせるところも多いですから。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Grandee 水性ボールペン (PILOT) | トップページ | GRANDPRIX 水性ボールペン(2種類) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ