« DUX シャープナー(鉛筆削り) | トップページ | SHARBOX vs LAMY2000 4CBP »

SharboX(シャーボX)

「右へまわすとシャープペンシル、左へまわすとボールペン!」この単純な機構が新鮮だった1977年(昭和52年)シャーボが誕生し、卒業・進学(就職)祝にかつて定番だった万年筆を駆逐し、「進学(就職)祝にシャーボを送ろう」なるフレーズで、あっという間に爆発的なヒットを遂げ、定番中の定番となりました。
実は、シャーボは今まで持っていませんでした(笑)
アンチシャーボという訳ではありませんが、ロットリングのトリオペン(2本)、三菱など類似の商品ばかり使っておりました。
それも、1本はPDAのスタイラスペンとして。(笑)
Cimg3228
では、何故購入したかというと。
カスタマイズユニットという、斬新な機構。
かつての多機能ペンは、0.5mmシャープペンシル(メカニカルペンシル)と黒と赤のボールペン。
というおもしろくも何ともない組み合わせ。

ところが、このシャーボXは、本体(ボディ)、シャープメカ、ボールペンがすべて個別になっている。
おまけに、シャープメカは、0.3、0.5、0.7の3種類。
0.9mmがなかったのが残念だが。
ボールペンが、8色(黒・青・赤・緑・セピア・ボルドー・エバーグリーン・ブルーブラック)
ジェルインクボールペンが9色(ブラック・ロイヤルブルー・カーマインレッド・エメラルドグリーン・セピア・ボルドー・エバーグリーン・ブルーブラック・蛍光マゼンダ)
何となく万年筆ーを意識しているような色のラインナップ。
こりゃもう買うしかないでしょう(笑)

本当は、ジェルインクボールペンのリフィルだけ買って、LAMY2000に使おうかと思ったのですが、カタログの注意書きを見ると、SHARBOX以外にはご使用になれません。との記述。
まー、あとは0.7mmのシャープが使えるということで、これもある意味決め手となりました。

Cimg3225
(定番の4色BPを外して)大人買い(゚゚ )☆\ぽかあほ

ずいぶん前に、一部文具マニアさんの話題となりましたが、いろいろと書くことがあって遅いエントリーとなりましたが、文具屋の3割引セール時(3月)に購入したものです。

« DUX シャープナー(鉛筆削り) | トップページ | SHARBOX vs LAMY2000 4CBP »

ステーショナリー」カテゴリの記事

コメント

ZEAKさんも買われましたか。
しかも見事な「大人買い」(笑)。

しかし、3割引きとはウラヤマシイ・・・。
松山ではそんなセールやってませんし(涙)。

来月、久しぶりに東京出張があるので、私も”大人買い”したいものです(笑)。

お・大人買いですね。(^^)
よくエントリに出てくる文具割引セールですが、私の周りではあまり見かけたことがありません。
(問屋のような文具安売り店はありますが。。)
もしかして静岡は文具激戦区で、常に最新のラインナップに入れ替えていたりして。。。(笑)

WAKIさん
なぜか知りませんが、うちの近所の文具店(含むファンシー文具店)
では定期的に割り引きセールをやりますね。
正規?(笑)文具店は、決算セール?(3月7月)
ファンシー系は年4回くらいやるのかな?
だいたい定番商品はその頃に大量ゲットします(゚゚ )☆\ぽか

招き猫さん
WAKIさんのコメントに書きましたが、どうなんでしょうかね?
通常は1~2割引きだったかな?
文具店は別に薬局と違って激戦区ではありませんが。
でも、文具店としては、大型スーパー、ホームセンター、
薬局は大敵でしょうね。
種類は選べませんが、それなりのラインナップで文具は
併売していますから。

すっげー、あえて定番品以外コンプリート(w
LAMY2000に挿すと純正が挿さらなくなるようで。

静岡は文具は恵まれていると思いますよ、街の規模に対して本格的な文具店多し。

シャーボも100円ショップでも売ってる時代になりましたからね。
老舗としてはカスタマイズ性で勝負といったところでしょうか。
東京ですが、あまりセールを見たことありません。
有名店は電脳街と離れてたりするのであまり頻繁にいけないのが原因かと(笑)

どーむさん
(汗)実は、リフィルだけでも良かったのですよ
まー、保険ですね。
純正以外ご使用になれませんとゆー脅しに(笑)

dawnpurpleさん
有名どころでは、年に何回やるかわかりませんが
丸善のバーゲンはかなり知られているようです。
しかし、地方でやるかは不明です。
基本的に百貨店に出店している文具店は高級ブランド
のイメージを守るため定価販売ですね。

あたしもロットリングのトリオペンを
使用しています。
(トリオなのにスタイラスとしてでしか
今まで使ったことがないので無意味な気が。。)

ジェルボールペンのリフィルの色がたくさんあって
なんかいいですね~。
あたしがよく行く文房具店は常時2~3割引きなので
ちょっと見てこようかな~。

☆なな☆***さん
自分もスタイラスを刺しています(笑)
常時2~3割引って良いですね。うらやましいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« DUX シャープナー(鉛筆削り) | トップページ | SHARBOX vs LAMY2000 4CBP »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ