« これなーんだ(第2弾) | トップページ | 川口先生ペンクリニックin静岡 »

ほぼ日SPRINGvsほぼ日手帳

Cimg3292
昨年より、ほぼ日手帳が4月始まりの手帳を出しています。
通常は1月始まりの手帳を買っているので、別に買う必要はないのですが(゚゚ )☆\ぽか
私の業務は役所関係の仕事が中心なので、基本的に仕事は年度で区切られています。
というわけで、(無理な理由)
LOFTオープン記念に、手帳本体のみ買ってみました。
買ったと言っても、PARCOカードの記念に1000円の商品券、それとどこかでもらった商品券があったので無料。

前置きが長くなりました。
4月始まりのほぼ日SPRINGは、目にも鮮やかな黄色い表紙。一方、通常版は浅黄というか、薄水色です。

Cimg3293
SPRING:年間インデックス、月間表示は2月から始まっています。
通常版:年間インデックス1月から、月刊表示は12月からです。
Cimg3295
デイリー表示(半分)は3月1日から始まっています。
Cimg3297
同じ4月1日を開いてみると、これだけの厚さの差があります。
左が通常版、右がSPRING。
Cimg3298
おしまいのページは、このようになっています。
3月31日は、見開きですね。(左)12月31日は左のみとなっています。
Cimg3299
ほぼ日手帳になくて、ほぼ日SPRINGにあるのがこれ。
時間割です。2種類あります。
学生さんにも配慮したほぼ日SPRINGです。

« これなーんだ(第2弾) | トップページ | 川口先生ペンクリニックin静岡 »

ほぼ日手帳」カテゴリの記事

コメント

とりあえず揚げ足を取ってみる。
×浅黄→○浅葱ね、両方とも色の名前なのでややこしい。

とりあえず突っ込みを待ってるんですよねぇ。。。
では…

同じ手帳の12月始まりと4月始まりの両方買ってどうする
!ヾ(・ε・。)
絶対両方は使わないと思う(笑)

どーむさん
ご指摘ありがとう。
受けをねらったわけでも、ぼけた訳でもありません。(汗)
昨夜、徹夜中に書いたので。

使わない・・・あり得る(゚゚ )☆\ぽか

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほぼ日SPRINGvsほぼ日手帳:

« これなーんだ(第2弾) | トップページ | 川口先生ペンクリニックin静岡 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ