インク詰め替え用の瓶 タミヤカラー
ちかこさんからリクエストがありましたので、紹介します。
出張などに、インクを持ち歩きたい。
小分けして、ガラスペンや付けペンで使いたい。
混ぜ混ぜして、新しく作ったインクを保存したい。
このようなことって多いと思います。
瓶の形状はいまいちですが、値段が安いので気軽に使えます。
1コ 105円(税込)
ですが、2割引の店もけっこう多いですね。その場合84円ですね。
写真に入っているのは溶剤なので透明ですが(汗)
タミヤカラーとは、プラモデルを塗装する時に使う、いわゆるプラカラーって言われている奴です。
プラモデルの設計図には、白○:赤○:グレー○というように、プラカラー同士を混ぜてその色を作り出すと言うことが多いです。
つまり、混ぜて新たな色を作り出すというのが前提なんですね。
ただし、基本色というのがあって、戦車や飛行機、軍艦などの主な色はラインナップされています。
(これも、第二次世界大戦と現代、また、世界中の軍隊により微妙に色が違うらしい)
混ぜて色を作り出すというのが前提ですね。
大量に混ぜて作っておけば、同じ色を新たに作る手間が省けると言うことから、混ぜたプラカラーを保存するために使う瓶ですね。
その昔、模型を作っていた頃はフィルムケースで代用していたこともあります。(笑)
よくよく考えるとインクと一緒(笑)
また、万年筆のインクと異なり、揮発系の溶剤ですので、密閉性の高い容器が必須というわけで、万年筆の愛好者の方に良く利用されているのがこのタミヤカラーの空瓶となります。
このほか、類似の瓶には、グンゼ産業のMrカラー用の空瓶もあります。どちらも同じような値段なので、気に入った方を入手されればよろしいかと思います。
本体めいっぱい入れると20mlも入りますので、小さめのインク瓶でしたらそのまま、旅行などに持って行けば良いのですが、50mlや特殊な瓶(LAMYとかモンブランなど)だと荷物になりますので、このタミヤカラーの空瓶に詰め替えて持って行くのが良いですね。
売っている場所は、模型を取り扱っている玩具屋さん、トイザらス、ヨドバシ、あと最近では大型家電店なんかでも模型を売っている所があります。
女性の場合、単独の模型店への立ち入りは抵抗があると思いますので、大型店で買うのが良いかなとも思います。(ポイント付くし)
« ダースベイダーの兜 | トップページ | 紀三井寺 »
「万年筆」カテゴリの記事
- カヴェコとゆかいな仲間たち(2018.03.27)
- 低価格でも書きやすいカヴェコ パケオ(2018.03.26)
- キャップレス(バニシングポイント)の正しいインク吸入の仕方について(2017.10.20)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジその2(2017.10.03)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジ(^Д^)(2017.10.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: インク詰め替え用の瓶 タミヤカラー:
» セーラーの竹万年筆の魅力 [万年筆通販ネット店舗〜モンブラン、セーラー、パイロット、ペリカン、パーカー、プラチナ]
セーラー万年筆株式会社は、日本初のボールペン製造や、カートリッジ・インク式万年筆の特許取得など、日本の筆記用具業界をリードしてきた老舗。竹万年筆など新たな試みも実践し、革新的なブランドといえるのではないでしょうか。細美研ぎなど、その繊細さが特徴と言えるかもしれませんね。強く男らしい筆跡か、繊細で優美なそれかは好みの分かれるところですが、やはり一流ブランドのオーラが、そこには光ります。同社の職人であ�... [続きを読む]
» [文具][万年筆]ボトルインクの詰替え [カフェイン依存症気味なエンジニアの雑記]
万年筆用のボトルインクを使っていると、少量を小分けにしたくなることがあります。 ・出張や旅行に持っていく。 ・少量をブレンドして使う。 ・腐敗や劣化を防ぐためにボトルの開け閉めの回数を減らしたい。 ・ペン先の汚れをインク瓶に入ってしまうのを防ぎたい。 愛好家... [続きを読む]
« ダースベイダーの兜 | トップページ | 紀三井寺 »
出た!
今のところインクは混ぜてないし、持ち出すつもりもないので必要はないですが、間違いなくそのうち手を出すと思います(笑)
投稿: どーむ | 2007年3月 6日 (火) 00時28分
なるほど、プラカラー用の瓶ですか。
いいアイディアですね。
私はペリカンの空き瓶に必要な分量を詰め、それをZiploc(旭化成)に入れて持ち運びます。 Ziplocなら、インクを直接入れても漏れない位の構造なので、かなり安心して持ち運び出来ます。^^
投稿: にゃんも | 2007年3月 6日 (火) 00時30分
どーむさん
まーねー、混ぜた時の保存用としては、お手頃な値段です。
何個か欲しいかも。
投稿: ZEAK | 2007年3月 6日 (火) 07時46分
にゃんもさん
その筋の人たちには有名なようです。<インク混ぜるファンの人ね。
あとは、ジャムの空き瓶とか。
ジャムの空き瓶は、本体が高いから、プラカラー用の瓶が良いですね。
投稿: ZEAK | 2007年3月 6日 (火) 07時48分
画像UPありがとうございます(笑)
なるほど~~~。
言われてみれば昔、模型作ったときに使ったような。。。
確かに、100均一の化粧品用のものは
素材的にも不安が多いし
何よりネジ切りが浅くて密閉性も低いから揮発しそうで
使うのをためらっていたのですが
これなら大丈夫そうですね!
インクを混ぜたことはまだないのですが
思いのほかお手ごろなので、コレ買ってやってみようかな…。
すごーーーくツボな色が出来たら
ルビナートとかのビンに入れてみたいですね(野望)
投稿: ちかこ | 2007年3月 7日 (水) 12時51分
ちかこさん
本当は、ルビナートみたいな瓶が良いけど、それではもったいないので、これで我慢しています。
実は、常連の文具屋さんにルビナートあるのですが、なかなか手に入れる勇気が(汗)
インク混ぜ混ぜは、仕事が暇になったらやってみましょう<σ(^^;
投稿: ZEAK | 2007年3月 7日 (水) 13時00分
ZEAKさん、はじめまして。たああんFと申します。
いつも楽しく拝読させていただいています。
外出時のインク吸入に悩んでいたところ、こちらの記事を知り、すぐにマネさせていただきました。
本当に感謝しております!!
投稿: たああんF | 2007年10月 2日 (火) 02時41分
たああんFさん
こんにちは、はじめまして。
コメントありがとうございます。
専用のインク瓶って高いので、田宮やグンゼの瓶なら
安いところでは80円くらいで手に入りますので、
便利に使えますよね。
なにか気になるものがありましたら、またコメントを
お願いしますね。
投稿: ZEAK | 2007年10月 2日 (火) 08時19分