« GranzAus グランザスその2 | トップページ | 昔のペリカンインク »

LEXON ビジネスカードフォルダー

Cimg2644
要は外国製の名刺入れです。
外側は、マイクロファイバー(ナイロン+ポリエステル樹脂)で、できています。
手触りは良いです。(笑)さらさらしているみたいな感じ。
でも、樹脂臭いです。(笑)とゆーか、中のビニール系の匂いなんだろうな。
名刺入れとして売られていますが、購入目的は増えすぎたカード入れとして
購入しました。
Cimg2643
おもては、ゴムバンドで留められるようになっています。
がっ、留め金が金属で、下手すると傷つけそう。
ここだけが難点ですね。
あとは、1枚1枚が判別できるようになっているので、簡単に見分ける事が
できます。
以前、アルミ名刺入れに入れていたのですが、これだと瞬時に見えないのね。
おまけにカードをトランプのように広げて探さなければならないことから、
購入しました。

最近は、色々なカードで財布もぱんぱん、男おばさんみたいになっているので(汗)
ガソリンカードや銀行カードなどの主なクレジットカードは財布の中に入れていますが、
それ以外のカードって普段持ち歩く必要がないとゆーか、とってもかさばるので、
待避所として使っています。
どのようなカードが入っているかというと、電気屋さん、車屋さん、文具屋さん、
スーパー、薬局などのポイントカード類。もうおばさんだよ~(T_T)
診察券類、証明カード類などそりゃもう、あーた(゚゚ )☆\ぽか
本来なら、これ1枚で各社のポイントカードなども含めて全部が済んでしまえば
一番良いのですけどね。
例えば、ヤマダコジマヨドバシが1枚で済むとか(゚゚ )☆\ぽか
とゆー訳で、いつも鞄の中に入っています。

« GranzAus グランザスその2 | トップページ | 昔のペリカンインク »

その他の小物」カテゴリの記事

コメント

本当にポイントカードってかさばりますよね~
面倒臭がりのどーむはそのせいでポイントを無駄にすることも多々ヾ(。`Д´。)ノ彡モッタイナイ!

一応カードケースは持ち歩いてますが、たまるべきポイントやスタンプは相当無駄にしてます(^_^;)

どーむさん
自分も時々やりますよ。<カード忘れ。
と言うか、あまり財布がぱんぱんになるのが好きではないので
いつもカードは別のケースに入れてあってつい持って行くのを
忘れちゃうのですよ。
ですから、上のようなかなりな枚数が入るものを買った次第で(汗)
最近始まったポイントカードの移行っていうのも気になります。

カードが多すぎて、忘れたりなくしたり、また見つかったり、、、
結果、ヨドバシのカードがなぜか3枚(子供の名前で作り直し)手元にあります。。。。(^^;)

招き猫さん
そうですよね。作ったのすら忘れて、めったに行かない電気屋さんのポイントカードがだぶったりしています。
それほど高額なものは買わないのでポイントも20~50円しかなかったりするので放っておいたりします。
本当はもったいないのですが。
ヨドバシカードは、子ども2人は持っていますが、自分は持たなかったり(汗)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LEXON ビジネスカードフォルダー:

« GranzAus グランザスその2 | トップページ | 昔のペリカンインク »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ