AGENDUS WM追加情報
ウイークリービュワーは2種類あります。
写真1の左が予定をバー表示したものです。
フォント設定が変えられるので、もっとフォントを小さくすれば、文字ははっきり見えると思います。
これだと雰囲気がわかりませんね。
因みに、私の仕事の場合、だいたい1年サイクルの仕事が多いので、打合せの日(打合せも開始時刻のみ)だけ入力しておけば事足ります。
営業の方など、アポや電話、会議、プレゼン、企画書作成など頻繁に行う方ですと、もっと日々のスケジュールが真っ黒くなるくらい帯が広がると思います。
だから、前回月刊スケジューラーしか出さなかったとも(汗)
写真1の右がリスト表示モード
この状態になると何を書いたのかしっかり見ることができます。
ちなみに、沢山データが入っているとスクロールが必要になります。
アイコンの設定はデフォルトですので、変なアイコンが入っています。
写真2左 デイリー表示モード
デイリーは、この表示のみですね。
WM純正と比べてそれほど大きな変化はありません。
アイコンが付いたのと、表示が純正に比べてなんとなく味がある程度でしょうか?
参考までに
写真2右 メイン(TODAY)の画面の設定を変えてみました。
こちらは、その日の予定、TODO、アポイントメント(電話)などが表示されます。
こちらについては、どうもその日だけしかないようで、他の日にジャンプすることができません。
天気予報を静岡にしてみました(笑)
前回紹介したときには、入れたばかりで設定がよくわからなかったのですが、メニューの階層を探っていったら設定を変えるところがありましたので変更です。
PALM用のAGENDUSですと天気予報が月刊表示にも反映されましたが、WMでは反映されていないようです。
PALM用WM用とも、天気予報は英語です。(予報はだいたい合っています(笑))
温度表記も、華氏と摂氏を変更することができます。
うざいので今日のお言葉と今日は何の日(ふっふ~byみの(゚゚ )☆\ぽか)は、消してしまいました。
そもそも、外国の歴史を見てもねぇ~。
あと、外国の迷言は、なるほどなぁとか思う言葉もたまにありますが。
まー頭の中で翻訳するのも面倒だしぃ~(゚゚ )☆\ぽか
ITSUKIさんからリクエストがありましたので、追加報告いたします。
先に言ってくれれば(゚゚ )☆\ぽかあほ
« AGENDUSがWINDOWSMOBILEに対応 | トップページ | 細美研 プロフィット25周年記念モデル その1 »
「電脳小物」カテゴリの記事
- HUAWEI WATCH その9ベルト追加編(HUAWEI)(2018.04.20)
- HUAWEI WATCH その8ドック追加保護編(HUAWEI)(2018.04.19)
- HUAWEI WATCH その7マグネットクラスプ バンド18mm(NotoCity)(2018.04.18)
- HUAWEI WATCH その6比較編(HUAWEI)(2018.04.09)
- HUAWEI WATCH その5起動編(HUAWEI) (2018.04.06)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/142852/13938895
この記事へのトラックバック一覧です: AGENDUS WM追加情報:
« AGENDUSがWINDOWSMOBILEに対応 | トップページ | 細美研 プロフィット25周年記念モデル その1 »
早速のご対応ありがとうございます(゚゜)\☆ばき
うーむ、、、この週間表示はものたりないなあ。
投稿: itsuki | 2007年2月18日 (日) 10時20分
itsukiさん
まー、そー言われても、これが仕様ですから(笑)
投稿: ZEAK | 2007年2月18日 (日) 16時16分
どうして、どうしてpalm版と同じように週間表示しないのよ。・゚・(ノД`)・゚・。
なんですよね・・・。でも、AgendusがあればWMに移れるってくらいに思ってるので、期待してますのでした。
投稿: itsuki | 2007年2月18日 (日) 23時25分
itsukiさん
>どうして、どうしてpalm版と同じように週間表示しないのよ。・゚・(ノД`)・゚・。
その辺は自分も感じていました。
なんか、やっつけ仕事でなんちゃってAGENDUSみたいな。
自分も乗り換えができると思って試用したのですが、次のバージョンまで待ちかなぁ~みたいな。
投稿: ZEAK | 2007年2月19日 (月) 08時14分