« 新年のご挨拶 | トップページ | スイス出身のセーラー万年筆? »

日本の夜明けぜよ

Redsun
UPが遅くなりましたが、新年の初日でございます。
いつもは真っ暗なうちに行って、待っているのですが
だいたい静岡県では6:50頃、おまけに水平線には
雲が広がっているので余裕で行ってしまいました。

御前崎港の手前、相良ビーチからの初日です。

家の近く(清水港)からも初日は見えるのですが、
やはり気分を変えた方が良いと思い、毎年相良まで
お出かけしています。

Wide
カメラは、少し前のPANASONIC FZ-30です。

« 新年のご挨拶 | トップページ | スイス出身のセーラー万年筆? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

31日までと2日からは、犬の散歩で朝日を拝んでいますが、1日の朝だけは、前日の夜更かしがたたって、どうしても起きることが出来ませんでした(涙)31日の深夜は、バンコクの爆弾テロ騒ぎで、訪タイ中の友人・知人と電話連絡していて結局2時過ぎ。波乱の幕開けです(苦笑)

やはり日の出は海からですねぇ。。
こちら、日本海側では山から昇るので、何処が日の出の瞬間なのか良く解りません。(逆に、夕日は良いですが。。。 笑)
もっとも、新年になってからは、毎日昼近くまで寝ていますから、日の出どころではないのですが。。。(^^;)

おおー、いい日の出の写真ですね。
年明けは床暖房の部屋でダラダラしてました。

うちは山に囲まれている上に霧が良く出る所なので綺麗な日の出はなかなか見れません。

さすが、きれいに取れてますね。
太平洋から初日の出・・・うらやましゅうございます。
私は近所の川辺から撮ったのですが、結構人がいました。

D_U_hiroさん
それは大変でした。知り合いが無事で何よりでしたね。
昨年は大津波、今年は爆弾テロで東南アジアは大変な事になりましたね。
皆さんが平穏で過ごせる一年になると良いですが。

招き猫さん
言われてみれば、日本海側は夕日ですね。
自分は、わんこが起こしてくれるので、遅くまで寝られません(笑)
なので、朝の犬の散歩に日の出は良く見ますが(汗)

どーむさん
地域により日の出の雰囲気が伝わってきます。
いやぁ~日本って広いわ。(笑)
雪は大丈夫でしょうか?

dawnpurpleさん
お台場まで行けば(゚゚ )☆\ぽか
川越しに見る日の出も味があって好きですけどね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の夜明けぜよ:

« 新年のご挨拶 | トップページ | スイス出身のセーラー万年筆? »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ