« カランダッシュ・アースカラー | トップページ | お国自慢バトン(静岡編) »

ぺんてるサインペン12色セット

R0014678
すでに濃い文具ブロガーさんの間では過去の話となっている商品ですが、近所の文具屋にさりげに置いてあったので保護しました。(汗)

懐かしいサインペンです。
何が懐かしいかというと、現在のラインナップは定番の、黒、赤、青、緑でが、ご覧のように、昔はこのように多数カラーがラインナップされていたですよ。
(どうも外国では未だに多色が売られているらしい)

世界で20億本以上売られているという大ヒット商品です。

新色は黄土色、茶色、グレーなどだそうです。
ぺんてる60周年記念の限定版だそうです。

R0014680
サインペンの黒と赤(青はたまに)は仕事で良く使っています。
小さい頃のお絵かきに使っていた記憶が・・・
特に黄色、オレンジ、水色なんかは、自由画帳に色々書いていた記憶が・・・(゚゚ )トオイメ

机の上に置いておくだけでもカラフルで絵になります。
さすがに黄色は、字を書いても目立ちませんが。ラインマーカー代わりにはなりそうです。
残念ながら、万年筆とは相性が悪いので、耐水性のブルーブラックやカーボンインクでないとサインペンとのコラボレーションは難しいですね。(笑)

« カランダッシュ・アースカラー | トップページ | お国自慢バトン(静岡編) »

ステーショナリー」カテゴリの記事

コメント

あ、懐かしいです。この形。
あたしもよくお絵かきに使っていました。
でもこうして色をそろえても頻度が高いものだけ
描けなくなっていくんですよね~。
さあ、描こうと思うとカスカス~って
薄くなってしまうんですよね。

☆なな☆***さん
誰もが同じようなことやっていますね。(笑)
小さい頃は、色が出なくなるという事は頭にないので、面を塗るのにも使ってしまって、お気に入りの色から出なくなりますね。
カスカスという表現が、みょ~に雰囲気出ていて笑っちゃいました。

サインペンやマーカーはあまり使うことがなく、万年筆一辺倒になってしまいましたが(苦笑)、このアイテム、どことなくノスタルジックになりますね。

最近の高校生は無印のマーカーばかり使っているので、彼らまたは彼女らに渇を入れてやりたいです。^^;

「ぺんてるも使え~!」って。。(使ってない俺が言うなよ。)

にゃんもさん
そうですよね~、普通はサインペンなどはほとんど使わないですよね。
自分は仕事で使っているので、違和感ないですけどね。

今度、女子高生リサーチで反応を見てください(゚゚ )☆\ぽか

無印って、高校生だけでなく、おぢさんたちにも人気なんですよ(笑)

うちのかみさんが仕事で毎日使ってます。
そうかぁ、12色もあったのか。
赤と黒しか使ったこと無いわ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぺんてるサインペン12色セット:

« カランダッシュ・アースカラー | トップページ | お国自慢バトン(静岡編) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ