超整理手帳カバーの使い道
超整理手帳は、発売当初(1995年)から使っていたのでかれこれ10年以上使ってきた。
翌年(1996年)にはASCIIからオリジナル革カバー(エンジ色)を購入し使い続けてきた。
意外としっかりした手帳カバーで、現在でもそれほど痛みはない。
しかし、2006年にはほぼ日手帳を使い始めたため、今年の超整理手帳はほとんど使わずに来てしまった。
来年はもう買わないし使わないであろう。
そうなると、せっかく長年使い続けてきた革カバーがもったいない。
何か使い道は無いかと思案したところ。
RHODIAのNo8が丁度合う幅ではありませんか。(^^)
所が、初期の超整理手帳カバーなので、横から差し込むようになっていて、縦長の後ろから差し
込むようには対応しておりません。orz
ということで、カンガルーポケットの上部分をばっさり切って入れてみました。
ロディアのホッチキス(ステープラー)で綴じてある部分を計算して、カンガルーポケットの上から
約2cmほどの所をカッターでカット。
みごとばっちり。
これで死蔵されそうになっていた超整理手帳の革カバーの生きる道が生まれました。
この手帳にはペンホルダーがないので、A5のシステム手帳のペンホルダーを2つに折って差し
込んでいます。(笑)
因みに、自分はNo8を使う場合、横にして書き込みをしています。
ふだんは机の上に置いて、ネットのアドレスを書き込んだり、簡単なメモとして使っています。
使いにくそうな縦長の手帳ですが、発想を変えれば十分使いやすい手帳となります。
« これなーんだ | トップページ | Mio168RS インプレ »
「手帳・ノート・メモ帳」カテゴリの記事
- ほぼ日5年手帳(ほぼ日ストア・LOFT)(2019.12.08)
- 県民手帳にTUMIの手帳カバーをつける(2019.03.22)
- 今年も貰ったSONYカレンダーと静岡県民手帳(^0^)(2017.12.28)
- BE-PALに野帳風ダイアリー2018年版(小学館)(2017.11.10)
- ありそうでなかった画期的な、ふたふで箋(あたぼう)#あたぼう #飾り原稿用紙 #ふたふで箋(2016.12.22)
うーん。皮製のカバーがつくと、急に、高級そうになりますね。(笑)
この縦長用紙を横向きにしたら書きやすそうな気がします。なんとなくですけど。。。ポストイットの縦横比率に近いような感じですね。(笑)
投稿: 招き猫 | 2006年11月18日 (土) 21時03分
招き猫さん
いつもロディアNo8を横にして使っています。
その方が便利だから。
キーボードの下に横にして置いておけば、なんかメモするときにも快適ですよ。
投稿: ZEAK | 2006年11月18日 (土) 21時11分