迷惑メールの送信元
迷惑メールについては、絶えずプロバイダーの迷惑メールフォルダーに指定をして、次回以降は事前にブロックすることで、だいぶ防御できるようになってきている。
迷惑メールフォルダーは毎日70~100通ほど溜まる。(笑)
迷惑メールのフィルターをくぐり抜けて日に2~5通ほど来るが、送信元のアドレスの多い順にあげてみる。
第1位 ライブドア(ダントツ)
第2位 ヤフー
第3位 ホットメール
第4位 ニフティ
あとは、知らないプロバイダーが多いですね。
通数はカウントしていないが、迷惑メールをフォルダーに指定する際に見るアドレスの大半が上記のプロバイダーのアドレスである。
迷惑メールフィルターをくぐり抜けてくるモノの大半が、アドレスの頭部分が微妙に変わっているため。
無料アドレスなどが中心だと思うが、プロバイダー側でも何らかの対応をしてもらいたいと思う今日この頃である。
ここまで来ると統計としてちゃんと取ってみたい気がする。(゚゚ )☆\ぽか
« スーベレーンM800 | トップページ | レッツノートPCリフレッシュ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その6DAZN編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13 #デルでDAZN(2019.05.26)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その5MAC比較編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.25)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その4デザイン比較編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.09)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その3起動・画面編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.05)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その2本体編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.04)
だいたい、オイラのところも似たような感じで来ますね、スパムメールが。
ライブドアドメインって、開設当初もすごく多かった。
FHPPCでも話題になってましたねー。
なんか渋谷だかどこかで待ち合わせとかなんとか。
今年のパソコン通信終了以後、メール環境も変わったワケですが、さすがに今のシステムの方が迷惑メール対策は進んでますねー。
だいぶ減ったと思います。
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2006年10月 2日 (月) 14時00分
おなら出ちゃっ太さん
そうそう、スパムブロックに登録すると以後のメールはカットされますね。
だから最近では数通。
昔なんか20~30通当たり前の世界でしたから。
投稿: ZEAK | 2006年10月 2日 (月) 14時07分
最近多いのが
「文字化けしてるってメールくれたのあなたですかー」
って同じ趣旨のメールを何度も送ってくるケース。
本当にメールが来たのならその人だけに送り返してくださいなw
投稿: dawnpurple | 2006年10月 3日 (火) 00時42分
dawnpurpleさん
同じの来たことがあります。ということは、(゚゚ )☆\ぽか
あと、タイトルが化け化けってのも多いですね。
本文は読めるのに、きっと海外から出しているんでしょうね。(笑)
一度だけ、間違いメールでは?なんてのがあって、中身も変なのではなかったので、送り返したら。その人の勘違いだったみたいです。
変なサイトのは、アドレスに返信しても、悪魔が来ちゃいますね。(宛所に尋ね当たりません・・・)
投稿: ZEAK | 2006年10月 3日 (火) 15時22分