スーパーリアルミニカーコレクション(BOSS)
前回のアサヒ飲料のプロジェクトXシリーズに引き続き、今回はサントリーBOSSでも、同様のミニカーシリーズがラインナップされています。
写真はスバルレガシー。子どもには不人気でした(笑)
このシリーズ、どちらかというとスポーツカー系がラインナップされているようで、スープラ、RX-7、S2000、インテグラなどがあるようです。子どもは全部揃えました。(笑)
まーシルエットなどかなり実車の特徴を捉えていますね。
さすが、食玩大国の日本だ。(笑)
BOSSのBLACKに付いているようですが。(ピンクのキャップ)
どうも、カフェオレには別の車種があるようです。(ブルーのキャップ)
もう一人の子が買ってきたのには、RX-8がありました。
プロジェクトXシリーズのコスモスポーツと並べたところ。
スケールはだいたい一緒くらい。
でも、レガシーとRX-7を並べると同じ大きさなので、だいたいこのくらいという感じで作っているのでは?
プロジェクトXがプラスチック系で作られているのに対し、BOSSシリーズはいっちょまえに亜鉛ダイカストで作られていて重量感があります。
ネットで調べてみると、どうも、これ以外にセブンイレブン限定のものも出ているみたい(笑)
こんなに多いと全部集める気にもなりませんね。
« ブッテーロA6実験 | トップページ | ほぼ日手帳2007(その1) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログシステム全面改定につき(2019.03.25)
- 謹賀新年 2019(2019.01.01)
- 気がついたら1,300万人アクセス超えていました(2018.12.17)
- ゆく小物くる小物2018 その3電脳小物系(2018.12.31)
- ゆく小物くる小物2018 その2映像・趣味関係等(2018.12.30)
気に入った娘(しまった!メイドフィギアのクセが!)じゃなくて、もとい、気に入ったのをひとつだけ持っているのがヨイのです。
コンプリートを目指したり大人買いするのは大人げないというものです。
( ̄∇ ̄)オホホホホ
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2006年10月13日 (金) 16時56分
おなら出ちゃっ太さん
おっしゃるとおり、結局1コしか持っていません。(笑)
どうせすぐに飽きるだろうし。(゚゚ )☆\ぽか
Nゲージとかジオラマファンなら全部集めて鉄道模型ワールドって所でしょうけどね。
そこまでの根性はないです。
投稿: ZEAK | 2006年10月13日 (金) 16時59分
ZEAKさんは電脳小物と文房具なら大人買いされるんでしょうけどね。
しかしまあ、コーヒー飲みたいだけなら欲しく無い人も多いと思うのですが、ごみになっちゃいませんかね。
投稿: dawnpurple | 2006年10月14日 (土) 00時16分
dawnpurpleさん
鋭い(汗)
まー、値段が高い訳ではないから、良いのではと思いますが。
投稿: ZEAK | 2006年10月14日 (土) 18時25分
なんでレガシィが不人気なんだよぉ。
というわけで、今年もまだ乗ってます(^^)v
投稿: まいあ | 2006年10月22日 (日) 00時31分
まいあさん
子どもにはという理由ですね。
子どもから見ると、スポーツカーって感じがしないんですね。
おじさんの車みたいに見えるのでしょう。
そういう自分は13年目のビッグホーンです。勝った(゚゚ )☆\ぽか
ほかに魅力的な車がないから。
投稿: ZEAK | 2006年10月22日 (日) 16時59分