ぼくらの60~70年代宝箱
懐かしい本を見つけました。
自分たちが子どもの頃に遊んだ玩具や駄菓子屋のグッズ、縁日の玩具などが商品写真とともに書かれています。
鉄人28号、鉄腕アトム、8マンからはじまり、科学と学習の付録、綾しげな文具、昆虫採集セットなどの紹介とともに、当時の遊びや経験などが紹介されています。
紹介されているもののうち7割は知っているあるいは持っていたものばかりです。(笑)
よくまあこれだけのものが現存していたと思うと感心します。
作者の黒沢哲哉さんは、これらの玩具を「柴又のおもちゃ博物館」で展示してあるんだそうです。
昔のおもちゃや遊びを紹介するのは、串間努さんを知っていましたが、黒沢哲哉さんも色々なものを集めている達人ですね。
年代は自分たちより上なので、知らないものもありますが、おもちゃの蒐集では日本一を自負しているそうです。
たしかに、これだけの品揃えを見れば納得です。
メンコ、雑誌の付録、銀ダマ鉄砲、駄菓子屋のおもちゃ、漫画、ソノシート(フォノシート)、野球盤・・・
自分たちも遊びましたが、いずれも掃除などで捨てられてしまったものばかりです。
郷愁だけではなく、時代の流れとともに移り変わっていった60年代、70年代の記憶がここにあります。
« プラチナ萬年筆 ミュージック | トップページ | 完本・三匹の侍 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- エンターテインメントアーカイブ ウルトラQ・ウルトラマン(ネコ・パブリッシング)(2019.01.14)
- 特撮のDNA 蒲田展 その4 図録+補完編(2019.01.11)
- 懐かしの「東宝特撮映画全史」(2019.01.06)
- 懐かしの「東宝特撮怪獣映画大鑑」(2019.01.05)
- 宇宙大怪獣ドゴラ ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX VOL53(2018.07.14)
いやぁ、この手の本は私も大好きです(笑)。
宝島のムックなど4~5冊はありますね。
この本も見かけたらきっと買ってしまうと思います。
投稿: WAKI | 2006年10月18日 (水) 08時25分
オイラも買いました。
実は直接の面識はないのですが、おもちゃのピストルをサイトで販売しているころ、ずいぶんと買って下さったのです。
オイラよりもちょっと年長で、子供のころの数年は大きいですから微妙に享受した文化が違っていて面白いです。地域的な差とか。
本当に宝物のような一冊ですね。
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2006年10月18日 (水) 09時10分
WAKIさん
宝島ムック持っています(笑)
あと串間努さんの本多数(汗)
涙ものの本ですわ。
おなら出ちゃっ太さん
おお~、おつきあいが会ったのですね。
この本、一部は知らないモノもありましたが、ほとんどは駄菓子屋で見たり、同級生が持っていたりしたものばかりでした。
世の中にはすごいコレクターが存在しますね。
以前、入手できない駄菓子屋グッズというか、子どもの頃に遊んだ小物をイラストで表現しようかと思った時期がありましたが、この本があれば全部実物で表現されちゃっているのですごいです。
投稿: ZEAK | 2006年10月18日 (水) 10時49分
昔、こういうおもちゃ
(何かのおまけとか)大事に箱に入れて
持っていたのにいつの間にかなくなっています。
自分で捨てちゃったのかもしれませんが、
こういう記事を読むととても懐かしくなります。
なんで捨ててしまったんだろう、、と後悔。。
きちんと保存している人って尊敬します。
投稿: ☆なな☆*** | 2006年10月18日 (水) 17時43分
☆なな☆***さん
そうなんですよね~。例えば小学校6年までは机の引き出しの中がおもちゃ箱状態だったと思いますが、その後自分で片付けたのか、それとも親が処分してしまったのか、いつの間にか無くなっていました。
壊したので捨てたと言うのもありますが。
実家が現存していれば、物置の中とかに何か残っているという期待もありますが、実家は何年か前に解体しちゃったし。
お宝が出てくる可能性はゼロになりました。
PS例の鞄をクリックしてみました。送料と本体のお金が同じくらいで・・・orz
投稿: ZEAK | 2006年10月18日 (水) 17時49分
兄弟揃って、マーブルチョコレートのおまけで、ディズニーバッチだとかアトムのスライドセルを沢山集めていましたが、家を建て替えたどさくさで、みんなどこかに行ってしまいました(涙)
残っているのは切手と古い紙幣・貨幣(100円札とか)だけです。
…本買いに行ってきます!
投稿: D_U_hiro | 2006年10月18日 (水) 22時12分
D_U_hiroさん
ディズニーバッヂが付いてくるのは知りませんでした。
アトムシールなら知っているけど、スライドセルというのも始めて知ったなぁ。
そういえば、切手もブームになりましたね。
自分も残っているのは切手だけだな。
シートで買ったことも何回かあるけど、結局ちぎってみんなと交換したり。(笑)
投稿: ZEAK | 2006年10月19日 (木) 07時32分