« PILOT ELABO (エラボー) | トップページ | 元祖EXILIM »

ITO-YA LEGAL PAD

Cimg1627
伊東屋さんのリーガルパッドです。
外国などで弁護士とかビジネスマンが小脇に抱えて打合せに使っている姿がかっこよくて、以前から使っています。(汗)

要するに表紙のないレポート用紙ですね。(笑)
表紙がないので、外カバーを使っているという訳で(汗)
外カバーのあるリーガルパッドの大きさは、A5を一回り小さくした位で、打合せに使っています。
外にある大きめのはA4より一回り大きめのものです。
こちらは会社で簡単なメモをするときに使っています。
黄色なのでどこに置いてあっても目立ちます。
ロディアほど破り目が「ピッ」とは破れませんが、使いやすいです。

レポート用紙とは違って、裏にも罫線が引いてあります。
しかし、見やすさなどから自分はレポート用紙のように、表のみ使っています。

« PILOT ELABO (エラボー) | トップページ | 元祖EXILIM »

万年筆」カテゴリの記事

コメント

私もA4サイズの本体とカバーを持っていますが、
ちょっと大きすぎて持ち歩いていません。
やっぱりA5サイズにするんでしたね・・・。

今は打ち合わせなどには、専らカバー付きのRHODIA NO.14を使っています。

WAKIさん
どちらにしようか悩んだのですが、結局機動性を考えてA5サイズにしました。
とは言ってもおっしゃるように、No14、TIMESYSTEMA5システム手帳、A5ノートなどいろいろ持っているので、気分を変えて使っています。(汗)
A5くらいが、丁度目立たない感じでメモできるので種類はたくさんになっちゃいますね。<自分

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ITO-YA LEGAL PAD:

« PILOT ELABO (エラボー) | トップページ | 元祖EXILIM »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ