FINECAM SL300R
薄型デジカメ第2弾です。
2004年に発売された、京セラのファインカムSL300R。
これもポケットサイズでしかもレンズ回転式!!
買ってしばらくしてからCONTAXモデル(CONTAXレンズ採用)が出てちょっとへこみましたが。
薄型で、しかも3倍ズーム。
別にレンズが伸びてくる訳でもないので便利に使えました。
金属製で滑りやすいので、革を貼ってCONTAXモデル風に改造してあります。(笑)
レンズを回転させるというのが、CASIO QV10以来の楽しさで。
自分撮りもできます。(撮ったことないけど)
どちらかというと、人混みの中から手を上にあげて俯瞰ショットを撮影したり、超ローアングルから犬の目線で撮影したりなど遊ぶことができます。
折りたたむと前に紹介した元祖EXILIMに通じる薄さになります。
最も、レンズがあるので、EXILIMほど薄い訳ではありませんけどね。
あと、3.5コマ/秒の高速連射機能があって、ぱらぱら漫画的に使えたり、ムービーも撮影できました。
手放してしまったのは、残念ながら色(写真)の再現性がいまいちだったこと。
現在は、会社の娘のお気に入りのデジカメになっています。
女性にとっては薄さや軽さというのが大切みたいで、どこに行くにも気軽に持ち歩けるというのが良いみたいですね。
ちなみに、彼女の父上が旅行に行くときにも持って行かれてしまうと言うことでした。
余生がちゃんと生きているというのが良いですね。(これこれ)
« 元祖EXILIM | トップページ | プロフィット 筆 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- NichePhone-S MOB-N17-01BK その3起動編(フューチャーモデル)(2018.02.09)
- NichePhone-S MOB-N17-01BK その2フィルム+SIM編(フューチャーモデル)(2018.02.08)
- NichePhone-S MOB-N17-01BK その1開封編(フューチャーモデル)(2018.02.07)
- 小型レンズ交換カメラ用スリングバッグ その2比較編(K&F CONCERT)(2017.12.05)
- ミラーレス等小型レンズ交換カメラ用スリングバッグ(K&F CONCERT)(2017.12.04)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/142852/11364034
この記事へのトラックバック一覧です: FINECAM SL300R:
下(↓)のレビューを見る限り、レンズフードの効果と画像処理の
差はあるみたいですね>京セラ、Contax
(CFが使えていれば)自分も欲しいなと思った機種でした。
CCDのサイズの問題でラチュードが狭いけれど
メモと割り切れば今でも使えますよね。
絶好のスパイカメラです☆ばき
投稿: べあ | 2006年8月17日 (木) 23時04分
べあさん
おっしゃるように、レンズフードは効果があるようです。
あとは、基本のレンズをCONTAXレンズでおさえてあるので、写りは良かったようです。
知り合いが二つとも持っていました(笑)
確かにメモと割り切ってしまえば良いのですが、色の再現性がいまいちだったので、会社の娘に破格で売ってしまいました。(汗)
今でも使っていますけどね。その娘。
投稿: ZEAK | 2006年8月18日 (金) 07時52分