Super Sheriff (Pelikan)
ペリカン製の万年筆修正液ですね。
白いキャップ部分が蛍光マーカー風に斜めにカットされていて、この部分で間違えた箇所を消します。
ブルーのキャップが、サインペン状になっていて、上書きして修正するものです。
ペリカンのブルーを持っていなかったので、モンブランのロイヤルブルーで挑戦です。(笑)
写真の「え」と「ー」を修正してみました。
消すのは綺麗に消えます。跡形も残らない感じ。
で、サインペン部のブルーで書くのですが、ちゃんと乾いてから書かないとこのようににじんで太くなってしまいます。
ちなみに、インク消しで消した所にまた万年筆で書くと文字は消えます。
色的にはやはりペリカンのブルーで利用するべきでしょうね。(笑)
210円
« L1は値段もプレミアム | トップページ | ココログがまた不具合 »
「万年筆」カテゴリの記事
- カヴェコとゆかいな仲間たち(2018.03.27)
- 低価格でも書きやすいカヴェコ パケオ(2018.03.26)
- キャップレス(バニシングポイント)の正しいインク吸入の仕方について(2017.10.20)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジその2(2017.10.03)
- カランダッシュ849万年筆蛍光オレンジ(^Д^)(2017.10.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Super Sheriff (Pelikan):
» [stationery]大好きなボールペンSL-F1miniの新色とLAMY ink-xペン:昨日丸善で買ったもの [趣味と物欲]
小さくて、伸びて、C4リフィルが使えて、と大好きなボールペンSL-F1 miniに新色が出ていました(ZEBRA | ゼブラ株式会社 | SL-F1mini)。色の好み的にネイビーは外せず、ミントグリーンも初音ミクカラーだったので購入。このボールペンはメインのボールペンになることは無いの... [続きを読む]
テスト
投稿: ZEAK | 2006年6月23日 (金) 16時43分
修正液といえば、最近ではテープ状のばかり使っています。
こういうのもあるとは尻ませんでした。
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2006年6月23日 (金) 17時43分
おなら出ちゃっ太さん
残念ながらこれは万年筆専用のなので、ほかのでは使えませんね。
でも、昔は万年筆の修正って液体、確かA液とB液みたいな、二重に塗る奴だったかと思いますので、そう考えると進化ですね。
投稿: ZEAK | 2006年6月23日 (金) 17時49分
レポートありがとうございます。^^ この商品、気にはなっていましたが、こんなにも綺麗に消えるとは驚きです。 でも、万年筆の文字を修正するアイテムは、今の倍くらいの品揃えがあってもいいですよね。 修正ペンもいろいろラインナップして欲しい今日この頃です。
投稿: にゃんも | 2006年6月24日 (土) 00時41分
にゃんもさん
最近、自分がよく行く文具店が、大変なことになっています。(笑)
前は東京などでしか買えなかったパーツ系文具が大量に入っています。やばいです。(゚゜)☆\ぽか
修正ペンは多機種出して欲しいですね。
瓶のインク消しだと面倒だから、こおいうモノはうれしいですね。
投稿: ZEAK | 2006年6月24日 (土) 08時19分
上手くTBが張れませんので、本文からリンクさせて頂きました。
zeakさんところは張れたり、張れなかったりするんですよね。。。
何なんでしょうかね?Yahoo!ブログ
投稿: どーむ | 2006年10月18日 (水) 22時34分
どーむさん
どうもです。
リンクが貼れないと言うことですが、原因はわかりません。
いいでしょ~これ。
できればブラックなどのインク消しペンも出して欲しいけど、成分の関係で難しいのかな?
投稿: ZEAK | 2006年10月19日 (木) 07時33分