FLAP STAND
何をするものかと言うと、iPodやW-ZERO3などのスタンドがないマシンで、動画を見たりするときに立てかけるスタンドです。(汗)
まさか2つも入っているとは思わなかったのでラッキーです。
これでiPodとW-ZERO3に使うことができます。
今までは、ファミレスとかの壁に立てかけてみていましたが、これで立て(自立し)て置くことができるようになりました。
こんな感じで、自立しています。(クレードルを使わない状態で立っています。)
ピンぼけで済みませんが、後ろはこんな感じでちょっと情けないです。
しっかり貼り付けてしまうのはいやなので、張ってはがせるシールでとりあえず運用してみます。
パワーサポート:880円
自分が買ったのは、VIS-A-VISさんから。
« Lapita「赤と黒」万年筆 | トップページ | WILLCOMからの回答 »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: FLAP STAND:
» [覗き窓]自立型動画鑑賞環境をお求めの向きへ [【*RIKENのW-ZERO3を愛しむ毎日*】]
FLAP STAND [http://zeak.air-nifty.com/main/2006/05/flapstand_e4de.html:title=私的電脳小物遊戯] 何をするものかと言うと、iPodやW-ZERO3などのスタンドがないマシンで、動画を見たりするときに立てかけるスタンドです。(汗) W-ZERO3自体には、横画面で立たせておく方法がありません。つまり、動画などを見るときにもずっと手に持っていないといけないことになります。そういった不都合を解消するのに最適と考えられるグ... [続きを読む]
なんか「すき間商品」という感じですが、売れるもんなんですねえ。
その昔、FHPPCの2番会議室で「ふたのヒンジが甘くなったHP200LXのために蓋側に装着するスタンドを作ったらどうか」という話題がありましたが。
それとは似て非なる。
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2006年5月 8日 (月) 16時48分
おなら出ちゃっ太さん
どうなんでしょ?たまたま2GBのSDを買おうとしたときに見かけたので、送料無料ならいいやと思って頼みました。
でも、意外と使えそうです。貼ったままにするとださいので、使うときだけ貼るようにしています。
HP200LXの裏蓋用ストッパーの話題ってありましたね。
ヒンジ部のネジを締めすぎると割れちゃいますしね。
投稿: ZEAK | 2006年5月 8日 (月) 17時34分