D702i
買っちゃいました~。とゆーか家計から買ってもらった(笑)
最近P504isの電池の減りが早く、2~3件話をするとすぐにバッテリー切れの警告が出てしまっていたので、バッテリー替えると4000円近く。
「それなら、替えちゃえば?」との一言で(笑)
使いやすいです。
キートップが綾しくブルーに光ります。
漢字変換はATOKなので賢いです。
文字種の変更についても簡単だし、大文字小文字も簡単に変換できるのが良いです。
唯一面倒なのは、今までPではダイレクトにメール画面に移行できたのが、Dはフォルダー分類がされているようで、メール通し画面、メールフォルダー、メール本文と階層が深くなっているところでしょうか。
大きさ的には小さいし、軽いし、申し分ありません。
感で使っている部分について、報告しました。
本機には、黒、白、青の3種類あるのですが、青は最初から抵抗がありました。
残り黒と白に候補が絞られましたが、テンキー部分がポリカーボネードってゆーか、クリスタル系のボタンが採用されていて、押しやすいように角が面取りしてあるのですね。それで、見る角度によって黒は文字が非常に見にくかったのと、最近の流行か知りませんが、ピアノ塗装風のボディになっていまして、黒は指紋がかなり目立ちました。
従って、消去法で白にしました。(笑)
« TP230Cs | トップページ | Petit1(ぺちっとわん) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
あぉ、ストレート型のFOMAがあったんですね。
私も手にとってすぐ画面が見られるのが好みなんです。
もうじき縛りが解けるので狙ってみますね(^^)/
投稿: hirahiro | 2006年3月20日 (月) 20時37分
hirahiroさん
何日か前に出たばかりのものですね。
予想以上に(というか、自分の前のが古すぎたのですが(笑))使いやすいです。
So902iのモックと並べて見ましたが、手に持った感じの大きさ、キーの押しやすさ、値段の安さからD702iにしました。
ATOKが賢いです。
投稿: ZEAK | 2006年3月20日 (月) 21時24分
おめでとうございます(^^)でもD702iって結構長いんですね。この前、携帯屋でみて思いました。個人的にはSO902iっかなあ、fomaだったら。
投稿: yama | 2006年3月20日 (月) 23時12分
yamaさん
どうもです。
So902iのモックも触りましたが、テンキーが小さすぎて押しにくい。値段が倍。使う機能は電話とメールだけなので、自分的には満足です。
ちなみに、折りたたみのケータイホルダーにすっぽり入ります。
投稿: ZEAK | 2006年3月20日 (月) 23時58分
ZEAKさん、どうも。
ゲットおめでとう。(^。^)
財務省のお墨付きなんて久々なのでは?
以外と知られていないんですが、
Dシリーズって結構使いやすいんですよ。
不具合も比較的少ないし。
投稿: あかいくるま | 2006年3月21日 (火) 06時31分
あかいくるまさん
ありがとー、まさかすんなりOKが出るとは思えませんでした。(/^▽)/ ヘ(▽^ヘ)
はい、確かに使いやすいです。
目から鱗です(^-^)
ほとんど感で操作できるのもグー。
シンプルな構成がいいです。欲を言えばカメラなしで1万円未満にして欲しかった。
子どもがNを買ったけど変換の確定とか句読点とかわからなかった(^^;
投稿: ZEAK | 2006年3月21日 (火) 09時10分
新しい道具は気持ちをリフレッシュしてくれますね。
バックライトの淡いブルーがきれいです。
携帯はいつも持ち歩くものなのでステータスシンボルですね。
私も気分をリフレッシュしたい~!
投稿: ポンちゃん | 2006年3月21日 (火) 17時47分
ポンちゃんさん
どうもです。(^^;
ステータスではなくなりつつありますが、新しいのは気持ちいいですね。
でも、うちの子の方が高いの持っています。
投稿: ZEAK | 2006年3月21日 (火) 18時04分
うちも嫁さんと私はムーバ、子供はフォーマです。
う~ん?
投稿: ポンちゃん | 2006年3月21日 (火) 19時54分
主従逆転現象ですね。
そういえば、うちの神さんも、自分がMOVAの時にFOMAでした。
でも、山などはMOVAの方がつながりますね。
投稿: ZEAK | 2006年3月22日 (水) 07時58分