W-ZERO新色と周辺機器発売に思うこと
シャンパンシルバーがでるらしい。
たぶん、指紋が付くとか色々文句もとい、要望(笑)が寄せられたので出したものらしい。
でも、写真で見る限りにおいては、軽薄な色に見える。実物を見ないと何とも言えないが。
確かにW-ZERO3は結構売れているようだが、果たしてどれだけ需要が見込めるか。
同時に周辺機器も出始めた。本来なら発売に合わせて色々出してくれば良いと思うのだが、様子見で行けそうと思って出し始めたのか(笑)
◆まもるくん
ケース本体をがしっとカバーするカバー(゚ ゚ )☆\ばき
まもるくんって、ネーミング安直すぎないか(ワラ)
これ、発想は良いのだけど、一回り大きくなりますね~。あと使い勝手はどうなんだろう。
でも、この発想で行くとカラーバリエーションも大幅に増やせそうで、シャンパンシルバーなんか出すよりも、こっちのケースに力を入れた方がとか思えたりする。
◆W-ZERO3専用スタンド
クレードルと呼ばないところにポリシーを感じる(笑)
このデザインで、この値段3150円也でクレードルとして、最初から出してくれていれば・・・
メールとかスケジュールとか、フォトスタンドなんかとしても使えそうですね。
けっこういいかも。
◆W-ZERO3ホームシアター仕様
って、何というタイトル。_| ̄|○
そんなにたいそうなものではありませんね。名前負けしています。
単なるiPodのスピーカーみたいなのんやんか。(ワラ)
◆W-ZERO3ヘッドホンセット
これも何だかなぁ。
単なるオーディオテクニカのヘッドホンが平形になっているだけじゃん。
それなら、ヘッドホンにsonyの平形マイク&ヘッドホンアダプタを買った方が、なんぼか安いし。
自分はオーディオテクニカのヘッドホン持ってるし(^^;
結論
もうちっと洗練されたデザインとかネーミングにして欲しかったぞ。衰退傾向にあるSONYのデザイナーを引っこ抜くとかしてがんばってもらいたい。<WILLCOM
まー、どーせ全部サードパーティ製だろうけど。
« 迷惑メールもここまで来れば | トップページ | W-ZERO3周辺機器、だれも感じる事は同じで »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログシステム全面改定につき(2019.03.25)
- 謹賀新年 2019(2019.01.01)
- 気がついたら1,300万人アクセス超えていました(2018.12.17)
- ゆく小物くる小物2018 その3電脳小物系(2018.12.31)
- ゆく小物くる小物2018 その2映像・趣味関係等(2018.12.30)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: W-ZERO新色と周辺機器発売に思うこと:
» W-ZERO3 サードパーティ製のクレードル [研究室物欲日誌]
「W-ZERO3」専用クレードルが登場したのを発見。
それも同期や充電が可能なようだ。
早速、予約。
しかし...
すでに予約が多いのか、3月下旬の納期らしい。
楽しみだが早く来ないかなぁ〜
でも画面は逆なんだよな〜
同期と充電が楽と言うだけか。
で....... [続きを読む]
某冒険作家兼書評家風に言えば、
「迷うな!全部買え!」ってトコロでしょうか?
(.。 )☆\ ぽかっ
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2006年2月28日 (火) 15時20分
自分はいらない(爆)
投稿: ZEAK | 2006年2月28日 (火) 15時27分
男の子デショ!
(.。 )☆\ ぽかっ
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2006年2月28日 (火) 17時17分
全部買って、いんぷれ、いんぷれ(^^)
投稿: まいあ | 2006年2月28日 (火) 18時34分
あのぉ~、色々飼いすぎて、ここ1~2か月は自粛モードでおます。
と言いつつ、何か落ちちゃうんだろうな(゚ ゚ )☆\ばきあほ
投稿: ZEAK | 2006年2月28日 (火) 21時51分
あら。ZEAKさんとネタがもろかぶりしてました(笑)。たまにはTBおくらせてください。
なんだかご大層なネーミングでしたが、外ればっかりですね。個人的には物欲疼かず・・・
投稿: dawnpurple | 2006年3月 1日 (水) 00時37分
dawnpurpleさん
やぱしそうですよね。
直売と言いながら、なんだかなぁです。
投稿: ZEAK | 2006年3月 1日 (水) 08時05分