« デジカメ変歴 PENTAX Optio750Z(その5) | トップページ | TH55 HOTSYNCケーブル »

W-ZERO3 Pocket Informant日本語化

iambic社からPALMのAGENDUSの代わりにPocketPC用に出ているスケジューラーのPocketInformantですが、ぬりかべ魔人さんのブログ(http://d.hatena.ne.jp/nurikabe-majin/)で日本語化ができることが判明。
ぬりかべ魔人さんは、電脳小物好きで有名な方で、W-ZERO3関連本の執筆も行っています。今回魔人さんは、なんとW-ZERO3の色を変えるという技に挑戦(^^;
で、tk109さんがTKBlog(http://tk109.matrix.jp/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=331&rev=&no=0)で公開してくれてあったパッチを導入し見事に日本語化できるようになりました。
これでメインのスケジューラーは決まったな\(^o^)/
PINFO

« デジカメ変歴 PENTAX Optio750Z(その5) | トップページ | TH55 HOTSYNCケーブル »

電脳小物」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: W-ZERO3 Pocket Informant日本語化:

« デジカメ変歴 PENTAX Optio750Z(その5) | トップページ | TH55 HOTSYNCケーブル »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ