デジカメ変歴 PENTAX Optio750Z(その2)
初体験(*^^*)
買ってすぐに驚くべき(って別に驚くこともないのか?)体験をしました。
仕事に持ち出して現地の写真を撮っていたら、いきなりフリーズ。
現象は、レンズが出たまま画面に何も映らず、どのボタンを押しても何も応答しなくなりました。
ファインダー横のストロボチャージランプ(赤)と合焦ランプ(緑)が交互に点滅しています。
電源スイッチのオンオフもできません。
こりゃぁ初期不良か?でも仕事中でそれ以外にデジカメ持っていないし。
仕方ないので、必殺のバッテリー抜き。その後は問題なく残りの部分の撮影ができました。
帰ってネットで調べてみると、自分と同様の症状がいろいろ報告されていましたが、みなさん同様の方法で対処していたみたい。
心配になったのでメーカーサイトに質問。販売店にも電話で確認しました。すると販売店では、デジタルカメラによっては、始めて通電するときにまれに起こる現象で、以後問題なく作動すれば初期不良ではないとのあっさりした回答。
今まで10台近く新しいデジカメを使ってきましたが、初めての体験なので少々驚きました。
旭ファミリー
写真左は、大昔のAsahiFlex(一応一眼レフ(^^;)親父からもらったもの。横幕式のフォーカルプレーンシャッター。
たぶん自分より年上のカメラではないかと。
最近は油が切れてシャッタースピードが・・・
AsahiFlexは通常の光学ファインダー以外に、カメラ軍艦部を跳ね上げるとレンズと連動した像を見ることができるようになっています。昔の二眼レフみたいな感じね。ちなみに、レンズを通して磨りガラスから見る像は左右反対で違和感を覚えます。
レンズはスクリューマウントで、50mmが付いています。当時は白黒フィルムしかなかったので、黄色いフィルターをはめてつかったりしていたようです。(このほかにいくつかフィルターが残っています)
ってデジカメの説明じゃなくなっている。
デザインを見ても分かりますように、旭のカメラって昔から無骨ってゆーか、男気のあるデザインですね。その伝統を受け継いでいるのがOptio750Zです(゚ ゚ )☆\ばき
« デジカメ変歴 (イレギュラー)PENTAX Optio750Z(その1) | トップページ | W-ZERO3無線LAN接続 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
« デジカメ変歴 (イレギュラー)PENTAX Optio750Z(その1) | トップページ | W-ZERO3無線LAN接続 »
コメント