久々に機種変したいと思ったD702i
今まで、ケータイの進化とデザインにギモンを持っていた関係から、ずーっとDOCOMOのP504iSを使ってきました。
本当はP504iが欲しかったんだけど、タイミングを外してしまって、504iSにしました。
このケータイは薄くてワンプッシュオープンが今のように一気に全開という恐ろしい状況ではなくて、1段階目としてフルオープンから30°ほど手前に開く二段階オープンになるものです。
厚さもそれほどではなく、やわらかなカーブで使い勝手が非常によかったため現在も使い続けています。
現在のケータイから見ると音、画面の解像度、漢字変換などは比べものになりませんが、それ以上に欲しくなるものがないので、現在に至っています。
一時期、プロソリッドがP504iSの後継としてちょっとぐらっと来ましたが、軽すぎてワンプッシュオープンの時に落としそうになる、フォントが巨大すぎるなど機能が少なすぎなどダメダメだったので、機種変するまでに至りませんでした。
また、FOMAは巨大すぎとか、movaほど山間地域で使えないなどからこのままでいいやと思っていました。
おまけに、前から書いていますが余分な機能が多い上、トランシーバーとか訳がわからない付加機能などビジネスで使えそうな機能より若者に媚びる商品展開と、各社似たようなデザインのケータイばかりが目立っていたのも機種変する雰囲気ではなかったものに輪をかけていました。
ところが長年使ってきたP504iS(一度バグで、メールの文字が崩壊していく現象から昨年春に新しいものに交換)ですが、バッテリーがへたってきたため、そろそろ他のキャリアかケータイに変えたいなと思っていました。
先日なにげにネット検索していたら、ひっかかりました(^^;
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27352.html
写真はケータイウォッチから
これいいわ(^^;
シンプル。デザインも良い、軽い(100g)、薄い(高さ130mm×幅47mm×厚さ16.7mm)、文字変換が「ATOK」+「APOT」3月発売予定とのことで、機種変したいなと思う今日このごろでした。
« デジカメ変歴 PENTAX Optio750Z(その4) | トップページ | デジカメ変歴 PENTAX Optio750Z(その5) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
コメント
« デジカメ変歴 PENTAX Optio750Z(その4) | トップページ | デジカメ変歴 PENTAX Optio750Z(その5) »
ども。うちはN505iだったりします。
(FOMAにしない理由は山間部で入らないから)
D702iですがSymbian OS採用はよいとして
131万画素のCMOSカメラがあるのに、外部
メモリに対応してないのは困りますね。
USBでも使えるんだろうか?>D702i
RADIDENなんか、どう?
今のが壊れたら、こいつかなぁ>自分
投稿: べあ | 2006年1月30日 (月) 19時48分
べあさんどうも。
自分はカメラは全く使っていないし、音楽はiPodがあるので、無問題。
電話とメール、時々時刻検索位なので別にいいかなと。
Symbian OSでどこまでいじれるかかなとか思って(^^;
ラジデンもいいですね~。
ものが出たらどっちが良いか考えようかなと。
投稿: ZEAK | 2006年1月30日 (月) 19時55分
ソニーのFOMAもこんなストレート型ではなかったっけ?
投稿: yama | 2006年1月30日 (月) 20時47分
yamaさん、どうも。
SONYのはちっこくてころころしているんですね。
こちらをみていただければよく分かります。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/17/news026.html
投稿: ZEAk | 2006年1月30日 (月) 20時54分
この写真ってこれと同じさいずなのかな?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/19/news037.html
投稿: yama | 2006年1月30日 (月) 22時39分
もっとわかりやすい写真がありました。もちょっと長いのね、今度出るFOMAの方が。ま、かわらないか、わたし的にはこっちがいいかも(pobox付きだし~)。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/19/news079.html
投稿: yama | 2006年1月30日 (月) 22時42分
うーん、なんとなく似ていますね。
Po-Boxも捨てがたいし、ATOKも捨てがたい。(爆)
自分としてはSymbian OSが気になるのね。
あとは厚みと波形キーのデザインがどうか・・・
しかも片や902、Dは702だから値段がね(^^;
投稿: ZEAK | 2006年1月30日 (月) 22時49分
symbian、結構もたつくかも。。s60はそう思うわ~。
投稿: yama | 2006年1月30日 (月) 23時26分
yamaさん、こんにちは
そんなにダメダメなの?ちょっと苗です。
投稿: ZEAK | 2006年1月31日 (火) 08時13分