DELL W1900
DIMENSION 9150と同時購入したモニタです。幸いドット欠けはありませんでした。\(^o^)/
昔会社で使っていたモニタは画面下に常時点灯する1つドット欠けがあったので。
でもって、感想です。雑誌などでも、液晶モニター(テレビ系)の欄に載っているように、画面がめちゃ明るくて、テレビやDVD閲覧の方に向いています。輝度を最低にしても、長時間パソコンとして身近な場所で見るような雰囲気ではありません。どちらかゆーと、テレビの方が向いていそう。パソコンもできるモニタみたいな感じかな。
リモコンが付いていて、これで色々な設定ができます。でも、テレビの場合、ニュースや映画などで主・副音声がある場合は、かなり面倒です。
また、リモコンで音声を上げ下げする機能が使えません。音声とある方のボタンを押すとチャンネルが変わってしまうのですよ。
« DIMENSION9150 | トップページ | BONJOVI LIVE チケットゲット »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ウイルスセキュリティがMACにも対応したので入れて見た(SAUCENEXT)(2018.04.11)
- もう一つのAIスピーカー、Google Home Mini その2設定起動編(Google)(2017.12.26)
- もう一つのAIスピーカー、Google Home Mini その1本体編(Google)(2017.12.25)
- ネットラジオレコーダーver7(2017.12.20)
- 新型DELL XPS13をつかってみた その6XPS13でガルパン編(DELL) #DELLアンバサダー #デルアンバサダー(2017.11.20)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/142852/7200617
この記事へのトラックバック一覧です: DELL W1900:
お久しぶりです。
おじゃましに来ました(^^)/
下の方ではEASYさんがいらしておりましたね。
ここの事を栃木の相棒にも伝えておきます(^^)
じゃっ、またねぇ
投稿: まいあ | 2005年11月22日 (火) 20時50分
どもども、おかげで色々書かれています。(爆汗)まいあさんのページもたくさん更新してね(゚ ゚ )☆\ばき
投稿: ZEAK | 2005年11月22日 (火) 23時21分
やばい人を呼んでしまったかな(.。)★\ばき
携帯にメールしたら、『きゃ~( ̄▽ ̄)』って直ぐさま返信がありました。
いやな予感がしてもう一度ZEAKさんの所のぞいたら…
もうすぐ復活します。
CV50Fに各種アップデートをし終えたら復活です。
予定では11月25日なんですよ。
なぜかは秘密なのさ。
投稿: まいあ | 2005年11月23日 (水) 13時24分
まー、楽しければよしとしましょう。
皆さんみたいに濃い内容は書けませんが、自分のはぢを今後とも晒して逝きましょう( ̄▽ ̄)ノ
でも、薄いでしょ。内容(゚ー゚)クスクス
投稿: ZEAK | 2005年11月23日 (水) 20時14分